ラッパみたいなきのこ
ラッパタケ科に分類されています。
考えることは皆同じなのですね。
でも、名前は『 ウスタケ 』。
『 ラッパタケ 』というきのこもあり、
こちらの方が、うすのような感じなのですが・・・
『 フジウスタケ 』
こちらも、うすというより、ラッパみたいですが・・・
倒木の幹に大きなきのこが出ていました。
『 ツガサルノコシカケ 』
直径25㎝くらいで、とても大きいです。
サルノコシカケの仲間は、地面と水平に出るものが多いです。
このきのこは、向きから考えると、木が倒れてから発生したようですね。
🍄🍄🍄
《 裕 》
世田谷の植木屋 さくら庭園
樹木医 川瀬 裕一郎