☆ブログ☆
冬芽 ベニバナトチノキ
木々の葉が落ち、枝しかない落葉樹ですが、
寒さの中でも、冬芽は、春の芽吹きに備えて準備を始めています。
例年この時期には休日に、仲間と「冬芽の観察会」をしていたのですが、
今年は無理そうなので、一人で冬芽を楽しんでいます。

冬芽(春になるとここから葉が出て来ます)の下の葉痕(葉が落ちた痕)は、
動物や、子供の顔のように見えることがあります。
冬芽や、葉痕、葉痕の中の維管束痕は植物の種類ごとに特徴があります。
慣れてくると、冬芽だけで、木の種類を特定することができます。

「ふゆめがっしょうだん」という楽しい絵本が福音館書店から出ています。
子供だけではなく大人も楽しめるので、一度ご覧になってください。
《 裕 》
世田谷の植木屋 さくら庭園
樹木医 川瀬 裕一郎