★樹木医業務
ジョウビタキ
今日は大田区の東糀谷で樹木の診断をしていたのですが、
収穫が二つありました。
タブノキの葉が虫に樹液を吸われ、葉が黒くなったりすることが
あるのですが、今まで何の虫が原因かわかりませんでした。
葉を吸汁するのは、アブラムシやアザミウマ、トガリキジラミなど
いろいろあるのですが、今日初めて虫を見つけました。
たまたま野帳に小さな虫が付いていたのですが、
この虫がおそらく犯人です。
3mmくらいの「タブノキグンバイムシ」という「軍配」に
にたグンバイムシの仲間です。
調べるとタブノキには「タブノキグンバイ」の他、よく似た「クスノキ
グンバイ」も来るそうです。
今度探してみますね。
でも、一番の収穫は、「ジョウビタキ」という鳥を
見かけたことです。
ジョウビタキは冬だけ日本に飛んでくる渡り鳥です。
シッポをピッピッと振る仕草がとてもかわいく、
昔からこの鳥が大好きです。
今日は遠くからしか撮れませんでしたが、そのうち
近づいて撮りますね。
(写真中央の小さな鳥がジョウビタキです)
《 裕 》
世田谷の植木屋 さくら庭園
樹木医 川瀬 裕一郎
収穫が二つありました。
タブノキの葉が虫に樹液を吸われ、葉が黒くなったりすることが
あるのですが、今まで何の虫が原因かわかりませんでした。
葉を吸汁するのは、アブラムシやアザミウマ、トガリキジラミなど
いろいろあるのですが、今日初めて虫を見つけました。
たまたま野帳に小さな虫が付いていたのですが、
この虫がおそらく犯人です。
3mmくらいの「タブノキグンバイムシ」という「軍配」に
にたグンバイムシの仲間です。
調べるとタブノキには「タブノキグンバイ」の他、よく似た「クスノキ
グンバイ」も来るそうです。
今度探してみますね。
でも、一番の収穫は、「ジョウビタキ」という鳥を
見かけたことです。
ジョウビタキは冬だけ日本に飛んでくる渡り鳥です。
シッポをピッピッと振る仕草がとてもかわいく、
昔からこの鳥が大好きです。
今日は遠くからしか撮れませんでしたが、そのうち
近づいて撮りますね。
(写真中央の小さな鳥がジョウビタキです)
《 裕 》
世田谷の植木屋 さくら庭園
樹木医 川瀬 裕一郎
Category
New Article
Archive
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月